本開発事例では、真空管の生産工程検査でご使用いただく短パルス(5us)、大電流(2000Ap)の定電流試験装置を開発しました。
短時間(us)に大電流を供試体に流し、供試体の過渡域での動作特性試験、検査に用います。本開発品は特定の真空管に合せた設定電流、電圧仕様で試作・製作していますが、当社では本開発過程で培った短時間、大電流時に必要となる多くの特殊技術、独自ノウハウを活かし、多岐にわたる分野、用途で必要とされる大電流パルス定電流源のご要望にお応えいたします。


開発時のポイント

- 生産ラインの試験・検査装置として運用する
- 供試体に応じた電流(電圧)設定が必要となる。
- 供試体へのダメージを回避するため、極短時間でのエネルギー供給としたい。
瞬時エネルギーは大きいが、平均的な電力は小さい。 - 短パルス(5us)で大電流(2kAp)の実現。
- 高速立上り(1us)及び、電流変動の抑制。
- 繰返し周期(50Hz/60Hz)
上記の要望を踏まえ、高速且つ大電流を備えた大電流パルス発生装置を開発しました。
パルス電流・電圧の波形

(黄)電流_ピーク値:500A

(黄)電流_ピーク値:2000A
電源装置の主仕様
仕様/型式 | 大電流パルス発生装置 | |
---|---|---|
TE-PLCC2000A300VG-JFET(C) | ||
入力 | 電圧 | AC200V±10% |
電流 | 15A以下 | |
相数 | 単相 | |
周波数 | 50/60Hz | |
端子 | 3P端子台 | |
出力 | 電圧 | 0~800V、可変 |
電流 | 0~2000A、可変 | |
パルス幅 | 5us±10%、固定 | |
立上り時間 | 1us 接続供試体及び接続伝送路にもよる |
|
繰返し | 50pps/60pps、切替 | |
オーバーシュート | 15%以下 | |
フラットトップ | パルス幅:2us以上、平坦度:±1.5%以下 | |
端子 | 専用端子による(安全カバー付き) | |
機能 | 本体 | 漏電ブレーカーによる主電源のON/OFF 主電源ランプ |
10回転式ポテンショによる出力電圧設定 | ||
10回転式ポテンショによるパルス幅微調整 | ||
500A/2000Aの電流切替スイッチ | ||
運転準備信号入力(インターロック機能) | ||
充電状態確認信号出力(感電防止警告機能) | ||
電流モニタBNC出力 | ||
保護:過電圧、電流異常、温度異常 | ||
冷却:ファンによる強制空冷 | ||
幅(W):750mm(突起部品等は含まず) | ||
奥行き(D):700mm(突起部品等は含まず) | ||
高さ(H):590mm(突起部品等は含まず) | ||
重量:200kg以下 | ||
リモートパネル | 主回路ON/OFF用キースイッチ | |
単パルス出力スイッチ | ||
連続パルス出力スイッチ | ||
10回転式ポテンショによる出力電流設定 | ||
50pps/60ppsパルス数切替スイッチ | ||
非常停止スイッチ | ||
動作時間管理タイマー | ||
主回路ONランプ、充電状態表示ランプ、 単/連続パルス出力ランプ、50/60pps切替ランプ |
||
幅(W):340mm(突起部品等は含まず) | ||
奥行き(D):200mm(突起部品等は含まず) | ||
高さ(H):220mm(突起部品等は含まず) | ||
5kg以下 |